|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
『きちんと節約、すてきに暮らす』
(宝島社e-MOOK)雨宮塔子さんのエッセイ「パリの暮らし、パリの知恵」の挿画
クリックするとイラストの詳細がご覧になれます |
|
『暮らし日和』(宝島社)
「ホンモノの暮らし日和を探して」三國清三さん
イラスト・文とも
クリックするとイラストの詳細がご覧になれます |
|
|
|
『ユトリノ』(白夜書房)
「捨てる心と感謝の心」イラスト担当 |
|
|
 |
|
 |
|
|
『生活ほっとモーニング』(NHK出版)
「花と緑のベランダガーデニング」
立体イラストにはじめて挑戦しました。クリックすると拡大画像をご覧になれます |
|
『生活ほっとモーニング』(NHK出版)
「春が来た! 冬物手入れ・収納術」イラスト |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
『生活ほっとモーニング』(NHK出版)
「漢方でとる!肩こり・腰痛」説明イラスト |
|
『wa.sa.bi』(インデックスコミュニケーションズ)
連載「大人のコミュニケーションマナー」
クリックするとイラストの詳細がご覧になれます |
|
『anan』(マガジンハウス)05.12/14号
「完璧・わたしお手入れ」説明イラスト
クリックするとイラストの詳細がご覧になれます |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
『10万円で誂える』
(芝パーク出版saita mook)
3人の女性キャラクターが初めて着物を誂える様子をナビゲートする。キャラクターのイラストを担当 |
|
『七緒』(プレジデント社)06.2月号
「裄と袖丈くらい、なんとかしたい」より
縫い方のプロセスイラストを担当
クリックするとイラストの詳細をご覧になれます |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
『からだにいいこと』(祥伝社)06.7月号
「元気になれるHSP入浴法」よりモノクロイラスト |
|
|
|
『からだにいいこと』(祥伝社)06.5月号
特集「全身もみで1円もかけずに若返る」より。説明イラスト担当 |
|
|
|
 |
|
|
『東京生活』(エイ出版社)06.vol.12
第2特集「東京おとなのマナー講座」より、「これだけ知っていれば大丈夫!」イラスト担当。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|